・中国瀋陽・中国人個人観光ビザの発給緩和記念式典
・在瀋陽日本地方自治体交流プラットフォーム 現地事務局主席に趙宇が就任
写真左から、趙宇代表 在瀋陽日本総領事館総領事松本盛雄総領事 溝畑宏観光庁長官
2010年7月1日、弊社中国駐在員の趙宇は、中国人個人観光ビザ発給緩和の記念式典に出席し、中国・遼寧省の省都瀋陽市を訪問した溝畑宏観光庁長官と会見しました。
弊社派遣駐在員の趙宇は、在瀋陽日本地方自治体交流プラットフォームの現地事務局主席となり、日本と中国の架け橋として更なる期待が求められます。
在瀋陽日本地方自治体交流プラットフォームとは、瀋陽市における、日本の各地方自治体からの情報発信基地と、相互交流の場として、日本各地の物産、観光、企業情報等を効果的に中国の東北三省(遼寧省・吉林省・黒竜江省)に発信し、中国側との協力を具体的に推進していく役割を担うことを目標としています。
在瀋陽日本地方自治体交流プラットフォームのホームページ
溝畑宏長官のプロフィール
![]() |
みぞはた ひろし 溝畑 宏 株式会社大分フットボールクラブ代表取締役 昭和35年8月7日京都府生まれ |
経歴
昭和60年 3月 | 東京大学法学部卒業 | |
4月 | 自治省入省 | |
平成 元年 7月 | 自治省財政局公営企業第一課企画係長 | |
平成 2年 4月 | 大分県企画総室企画調整課主幹 | |
平成 5年 4月 | 大分県総務部財政課長 | |
平成 7年 5月 | 大分県企画総室参事兼文化振興課長 | |
平成10年 4月 | 大分県企画部次長(ワールドカップ・大学担当) | |
平成11年 5月 | 自治省行政局行政体制整備室課長補佐(地方分権一括法・市町村合併) | |
平成12年 4月 | 大分県企画文化部参事 | |
大分フットボールクラブ取締役ゼネラルマネージャー | ||
・2002年ワールドカップの日本開催、大分開催の運営 | ||
・ 大分フットボールクラブの運営 | ||
・ 立命館アジア太平洋大学 | ||
平成14年 4月 | 大分県企画文化部長 | |
大分フットボールクラブ取締役ゼネラルマネージャー | ||
・平成14年 6月 ワールドカップ開催 | ||
・平成14年11月 大分トリニータJ1昇格 | ||
平成16年 4月 | 大分県参事 | |
大分フットボールクラブ取締役ゼネラルマネージャー | ||
8月 | 大分フットボールクラブ代表取締役 | |
平成18年 3月 | 公務員退職 | |
大分フットボールクラブ代表取締役 | ||
平成20年11月 | 大分フットボールクラブが運営する大分トリニータがヤマザキナビスコカップにて優勝、悲願の日本一達成 |
趣味 野球(大学時代野球部)、旅行、宴会芸、昆虫飼育
座右の銘 「不将不逆」「他人のやらないことをやる やってから考える」 http://walgreensmailorderpharmacy.com//products/betnovate.htm viagra